TOPへ戻る

呼吸する自然素材は結露にも強かった!!

NAGOMIYAのブログをお読みいただきありがとうございます。

10月とは思えない暑さが続いておりましたが、すっかり秋ですね。
朝晩の冷え込みが強まり、寒暖差で体調を崩される方も多いと思います。
実は、寒暖差によって引き起こされる「結露」は家にも悪い影響を与えます。
特に窓の結露って、とても憂鬱になりますよね。

今回は自然素材の家は「結露」に強いということをお伝えしたいと思います。

■結露しにくい家を建てるにはどうしたらいいのか?!

さて、家の中で、結露が最も起こりやすいのは窓ガラスです。

それは暖かい室内の空気と、冷たい外の空気との境目にあたる場所だからです。

※結露イメージ写真

室内の湿った空気が急激に冷やされて、空気中の水蒸気が水へと変わるわけです。

もちろん、家の中に温度差の激しい箇所や湿気が滞留する場所があれば、天井・壁・ドアなどにも結露は起こります。

気付かないうちに家中が結露・・・そう考えると恐ろしいです。

結露と同時にカビも繁殖し始めるから恐ろしいのです。このカビが家全体に広がり、住人への健康被害を及ぼしている可能性があるのです。

では、家自体にどんな工夫を施せば、結露が起こりにくくなるのでしょうか。
まず、「結露の対策」とはどんなものがあるのかを挙げてみます。

① 室内の空気に含まれる湿気を捨てる(除湿)
② 低室温の空間を作らずに、家全体の空気の湿気容量を増やす(暖房)
③ 露点以下の表面温度を室内に作らない(断熱)

まず①室内の空気に含まれる湿気を捨てる(除湿)の代表的な対策として挙げられるのが「空気の入れ替え」です。
窓を開けること、換気扇を回すことによって、室内で発生した大量の湿気を外に捨て、結露が発生することを防ぐことが出来ます。

私たちNAGOMIYAは設計の段階で風通しをよくすることを大切にしています。
風を通すことで、結露を防ぎ、カビの発生を抑制します。

更に自然素材、塗り壁などはとても効果的です。
漆喰は調湿性能に優れているので、湿気を吸う除湿機能があります。 空気の入れ替えに加えて、自然素材を用いることで、部屋の中を呼吸させてあげることができます。

次に②低室温の空間を作らずに、家全体の空気の湿気容量を増やす(暖房)の対策についてです。
これは要するに室内の温度差を無くすことが大事ということです。
リビングで温められた空気には生活で発生した湿気が多く含まれます。そのため、北側の冷えた部屋の空気との比湿の差が発生するため、リビングの湿気は冷えた部屋へと移動していき、冷えた部屋で高湿度場合によっては飽和して結露してしまいます。

ここでは、断熱材が重要になってきます。
断熱材をしっかりとしたものを使用することで、高断熱になり、家全体の結露が発生するリスクは大幅に減少するのです。
そして設計上の工夫の一つとして、廊下などをなくしてダイレクトに部屋へ行く設計などもあります。

私の家はLDKから廊下なしで和室、寝室、玄関、二階、洗面所、トイレへと行ける設計になっています。真四角ではなく、形を少し変えることで、違和感のない空間ができあがっています。

廊下がないので、どの部屋に行くにも温度差がないので暑い・寒いなどのストレスがありません。結露で苦戦することもあまりなく、快適に過ごしています。 
結露に悩まされない生活のためには、家全体の温度差を無くす事が重要なポイントになります。

最後の③の露点以下の表面温度を室内に作らない(断熱)の対策についてです。
これについても断熱をしっかりし、冷えやすいサッシが露点以下になることを防ぐことが大切です。

■結露しにくい窓


ちなみに結露しない窓はありません。
ですが、サッシ自体を工夫することで、効果は変わってきます。
結露しにくい窓から申しますと・・・

木製サッシ

オール樹脂サッシ(樹脂スペーサー仕様)

オール樹脂サッシ(アルミスペーサー仕様)

樹脂アルミ複合サッシ(樹脂スペーサー)

樹脂アルミ複合サッシ(アルミスペーサー)

アルミサッシ

また、ガラスの種類によっても効果は変わってきます。

■結露しにくいガラス


結露しにくいガラスの種類で申しますと・・・

トリプルガラス(3枚のガラスを使って層を作っている)

ペアガラス(2枚のガラスを使って層を作っている)

単板ガラス(1枚のガラス)

窓のフレームやガラスの種類によって金額が変わるのも事実です。
いいものは高い。のですね。

私たちNAGOMIYAは、お客様のご要望、ご予算に合わせて選択しております。
「窓が結露しない家がいいんです」というご要望は大変多く、少しでも結露によるストレスが起こらないように、私たちも努めていきたいと思っております。 

改めて考えますと、自然素材の木はここでも強いですね!

断熱、設計、サッシ、そして自然素材の力が効果的であることを今回お話しさせていただきました。結露のカビによる健康被害は、アレルギーの方は特に悩まれていると思います。木と漆喰をおすすめしている理由が、皆様に伝わると私たちも嬉しく思います。

私たちは岩国市にある小さな工務店です。
木と漆喰の専門店という看板を掲げて、深呼吸できる家づくりを目指しています。
岩国市の人のために、岩国市に合った建築をしていきたいと思っています。

 

NAGOMIYAについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

NAGOMIYAのこだわり

お問い合わせ