TOPへ戻る

岩国市 M様邸 古民家リノベ事例(古民家再生)

お客様のご要望 家が傾いているのを直し、耐震と断熱をしっかりとして暗くて寒い昔ながらの古民家を住みやすい家にリノベーションして欲しい。

施工事例データ

住所 山口県岩国市
施工内容 古民家リノベ (古民家再生)
使用商材 【壁・天井】漆喰、珪藻土塗り、クロス  【床】無垢桧フローリング
ご提案内容 M様との出会いは、古民家リノベーションのご相談をいただいたことがきっかけでした。
「祖父母やご両親が住んでいた家を大切にしながら、快適な住まいとして再生したい。築年数が経過し、耐震性や断熱性が不足しているため、安全で快適な住まいに改修したい」というご要望をお持ちでした。

まずは建物の現状を把握するため、リノベーションが可能かどうか現地調査に伺いました。柱や梁の状態、基礎の種類、屋根や外壁の傷み具合、間取りなどを細かく確認。その中で気になったのは、建物全体の傾きによる耐震性の問題、断熱性の向上の必要性、そして現代の生活スタイルに合った間取りへの改善でした。

解体工事が始まると、それまで見えなかった問題点が次々と明らかになり、その都度、職人さんやM様と相談を重ねながら工事を進めました。古民家リノベーションでは、施工中に想定外の問題が発生することがよくあります。そのような事態にどう対応するかが、会社の信頼につながると同時に、古民家ならではの醍醐味でもあります。

M様邸のリノベーションでは、耐震性・断熱性の向上、バリアフリー化による安全性の確保、古民家の魅力を生かしたデザインや間取りの改善を重点的に進めました。さらに、M様から「思い出のある欄間をどこかに使いたい」というご要望をいただき、大工さんと相談しながら壁に埋め込む形で活かすことにしました。

施工完了後、M様から「本当にお願いしてよかった」と喜びの声をいただき、私たちも大変嬉しく思いました。このような大切な工事に携わらせていただいたことに、心から感謝しています。
施工前はこちら
施工が完了しました