周南市 K様邸 古民家リノベ事例
施工事例データ
住所 | 山口県周南市 |
---|---|
施工内容 | 古民家リノベ 床:杉無垢フローリング 壁:珪藻土 天井:珪藻土 |
施工前はこちら
施工が完了しました
キッチンの勝手口はオリジナルの木製建具に変わり、柔らかく温かい感じになりました!
和風建築にも珪藻土の壁とても良く合います
採光があまり取れなかった為トップライトを設けました
和室には囲炉裏を配置しました。囲炉裏の框は釘やビスをいっさい使わずに組んであります。木材は地松を使っています。
薄暗い廊下も照明器具を取り付けるだけでこんなに雰囲気が変わります!
洗面カウンターも杉の一枚板を使いました
廊下の床にも杉のフローリング30ミリ厚に貼替えました
こちらの10人掛けのダイニングテーブルは、床と同じ杉で造ってあるのでお部屋にピッタリ溶け込みます。
キッチン作業台は大工さん手造りの作品です
天井と床は杉材で壁には珪藻土が使われています
二間続きの部屋が一つの大きな空間になりました
担当者の声
K様との出会いはブログからのお問い合わせが始まりでした
初めてお伺いしてお話を聞いて驚いたのがK様の奥様が過度のシックハウスでとても困られているというお話でした。
そしていろいろな建築会社にお問い合わせをされたのですがなかなかご納得できる会社が無くインターネットで検索した結果、NAGOMIYAに辿りついたという事でした。
工事が始まってからはまず現在使われているシックハウスの原因となる物の撤去そして全ての材料を吟味し使用する事、しかし安全と思って使用した材料が奥様には合わなかったり、不安を煽る物であったりと純粋な自然素材であれば
大丈夫だという思い込みで御迷惑をおかけしてしまったりという事もありました
K様には「私達が大丈夫だったら他でも大丈夫と思いますよ、自信を持って良いと思います」
と言っていただいた事がとても印象に残りました。
お引渡しの時には「明日からNAGOMIYAさんが来ないと思うと寂しいです」と
言っていただきとても嬉しく思いました、K様には大変勉強させていただき感謝しています。