TOPへ戻る

お知らせ

新築・リフォームの補助金制度が始まりました

  • 投稿日:

  • カテゴリー:


NAGOMIYAのブログをお読みいただきありがとうございます。


令和6年も国の補助金制度である住宅省エネ2024キャンペーンが2023年に続きスタートしました。

住宅省エネ2024キャンペーンは新築・リフォームの両方に使える補助金制度です。

私たちNAGOMIYAも岩国市の住宅省エネ支援事業者として今年も参加しています。



住宅省エネ2024キャンペーンとは?

新築とリフォームで使える補助金事業が違うので分けて説明します。

新築の場合

新築で補助金事業を利用する場合、使える補助金は「子育てエコホーム支援事業」と「給湯省エネ2024事業」の二つになります。

※子育てエコホーム支援事業(新築)は、住宅全体に補助を行うため給湯省エネ2024事業との併用はできません。




新築で補助事業を利用する条件と補助額

「子育てエコホーム支援事業」を利用する条件

 ①長期優良住宅またはZEH住宅であること。

 ②子育て世帯(令和5年4月1日時点で 18 歳未満の子を有する)または

  若者夫婦世帯(令和5年4月1日時点でいずれかが39歳 以下)のいずれか。

 ③立地や住宅の面積などの要件を満たす。

補助額
建物の性能世帯立地に条件があると覚えておきましょう。


「給湯省エネ2024事業」を利用する条件
①新築注文住宅に対象機器を購入し、設置する。
②対象機器が設置された新築分譲住宅を購入する。

補助額
性能や撤去の有無により加算されることがあります。




リフォームの場合

リフォーム工事の場合「子育てエコホーム支援事業」、「先進的窓リノベ2024事業」、「給湯省エネ2024事業」、「賃貸集合給湯省エネ2024事業」のすべてが利用できます。

「子育てエコホーム支援事業は」補助対象が多く、
他の3事業は補助対象を絞っているが補助額が多いという特徴があります。

4つの事業を利用するために共通する条件は以下の二つです。
 ①登録された支援事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする。
 ②リフォームする住宅の所有者であること。

それぞれ詳しく説明したいと思います。



「子育てエコホーム支援事業」は補助対象となる工事が多く、節湯水栓への交換や壁の断熱工事など内容は多岐にわたります。

対象となるリフォーム工事

①~③のいずれかがリフォーム工事に含まれること。
④~⑧のリフォーム工事のみでは申請することができません。
補助額の合計が5万円(他の3事業を受けていると2万円)を超えていること。
これらの条件を満たす必要があります。

また一定の性能を有する物
①開口部の断熱改修→「先進的窓リノベ2024事業」
③のエコ住宅設備の設置→「給湯省エネ2024事業」
を利用することができ、必須工事を含んだとして④~⑧を同時に申請できます。

「子育てエコホーム支援事業」の補助額


リフォームの場合、事業名に”子育て”とついていますが
子育て世帯や若者夫婦世帯でなくても1戸当たり上限20万円まで申請できます。
また、住宅の性能世帯によって補助金の上限が引き上げられます。



「先進的窓リノベ2024事業」は開口部の断熱に特化した事業です。
開口部の断熱は「子育てエコホーム支援事業」にも含まれていますが、
こちらの方が性能を求められる分、補助金額も大きいのが特徴です。
求められる性能は建材トップランナー制度2030年目標水準値を超えるもので
いずれ多くの家庭にも一般的に使われていくようになります。


補助額の上限は200万円/戸と大きいです。
①合計金額が5万円を超えること
②ドア交換のみでは申請できない
ということに注意が必要です。

カバー工法・はつり工法
カバー工法とは既存の窓ガラスを取外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆いかぶせて取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。 はつり工法とは既存窓ガラスおよび窓枠を取外し、新たな窓枠を取り付け、複層ガラスなどに交換する工事をいいます。
はつり工法が窓枠や周りの壁の工事が必要なのに比べ、
カバー工法は既存の窓枠を残して工事ができるので費用と時間が抑えられる傾向にあります。

「先進的窓リノベ2024事業」の申請ができる場合、「子育てエコホーム支援事業」の必要最低補助額が5万円以上からから2万円以上に緩和されるので「子育てエコホーム支援事業」の申請がしやすくなります。


「給湯省エネ2024事業」は高効率給湯器に特化した事業で
エコ住宅設備の一部として「子育てエコホーム支援事業」にも含まれていますが、
対象となる機種に違いがあり、補助金額も大きいのが特徴です。

「子育てエコホーム支援事業」と「給湯省エネ支援事業」の比較
また「給湯省エネ支援事業」の場合、性能、既設設備の撤去の有無によって加算があります。

上の表のように、エコキュートやハイブリッド給湯器を導入する場合、こちらを利用した方が補助金が多くもらうことができます。

「先進的窓リノベ2024事業」と同じく、「給湯省エネ2024事業」の申請ができる場合、「子育てエコホーム支援事業」の必要最低補助額が5万円以上からから2万円以上に緩和されます。



補助金の申請方法と期限

補助事業者(工務店など)が申請手続きや補助金の受け取りをします。
共同事業者(施主など)に直接補助金が交付されるわけではありません。
そのため、あらかじめ還元方法を以下のどちらかで同意しておく必要があります。
①契約代金に充当する
②現金で支払う

申請期間は2024年3月中下旬 ~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)です。
昨年のこどもエコすまい支援事業(本年の子育てエコホーム)は途中で予算の追加がありましたが2023年9月28日と早期に終了しています。
予算が上限に達してしまうと期限内でも申請の受付が止められてしますので早めに申請できる計画作りも大切です。



補助対象の一例
こちらは昨年行った古民家リノベーションのキッチン周りの写真です。

①天井の断熱改修

54,000円

②壁の断熱改修

151,000円

③床の断熱改修

96,000円

④開口部(窓)の断熱改修

22,000円

⑤節湯水栓

5,000円

⑥掃除しやすいレンジフード

13,000円

⑦ビルトイン自動調理対応コンロ

14,000円

※①~④は全体断熱、ZEHレベルで計算

キッチン周りだけでいろいろなところが補助金の対象になるのがわかりますね。



私たちは岩国市にある工務店です。
体に優しい本物の自然素材を取り入れたこだわりの家づくりを心がけております。
岩国市の人のために、岩国市に合った建築をしていきたいと思っています。


冬季休業日のお知らせ

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

誠に勝手ながら、冬季休業を下記の通りとさせていただきますのでご案内申し上げます。

冬季休業日
令和4年12月29日(木)~令和5年1月5日(木)


休業期間中は何かとご迷惑をおかけすることと存じますが何卒、よろしくお願い申し上げます。

なお、1月6日(金)から平常通り営業致します。

ペレット燃料についてのお知らせ

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

いつもNAGOMIYAのホームページをご覧いただきありがとうございます。

ペレット燃料価格改定

ペレット燃料販売終了のお知らせ

弊社で取り扱っております
やまぐちペレットの販売価格を
1袋(10kg)税込880円へと、価格改定させていただきます。

なお、山口県森林組合連合会での『木質ペレット』製造休止に伴い、弊社でのペレット燃料販売を今シーズン限り(200袋)で終了することに致しましたのでここでお知らせさせて頂きます。

皆様には負担をおかけすることになりますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

販売期間 
令和3年12月1日~ 200袋 無くなり次第販売終了

ご入用の方はお早めにお電話にてお問い合わせくださいませ。



 

NAGOMIYAについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

NAGOMIYAのこだわり

お問い合わせ